comilablog

Cordova製アプリを実機(iPad Air)で動作確認してみる

Cordovaとは

HTML5でハイブリッドアプリを作るためのフレームワーク。

昔PhoneGapって名前だった頃にAndroidアプリは作ったことがあるんだけど、当時Macを持っていなかったので、iOSは今回が初挑戦。

実機で動作確認するまで

コマンドラインツールをインストール

$ npm install -g cordova
$ cordova -v

5.4.0と表示されたのでOK。

プロジェクトを作る

$ cordova create cordova-test net.comilab.test CordovaTest
$ cd cordova-test

名前とかは適当に。

プラットフォーム追加

今回はiOSで動作確認できればいいので、iOSだけ。

$ cordova platform add ios

エミュレータで動作確認

とりあえず立ち上げてみる。

$ cordova emulate ios

で、エラー。ios-simを入れろとか言われたので入れる。

$ npm install -g ios-sim
$ cordova emulate ios

今度は成功。

実機で動作確認

あらかじめ実機をUSBでMacに接続しておく。

作ったプロジェクト内に、platforms/ios/(プロジェクト名).xcodeproj というファイルがあるので、これをXcodeで開く。

ウィンドウ左上あたりにデバイスを選択する箇所があるので、そこでさっき接続した端末を選択する。

で、「▶」を押せば実機にアプリがインストールされる。

まとめ

以前は実機テストするためにDeveloper Programに登録しないといけないとかだったらしいけど、最近無料でできるようになったらしい。

必要に迫られそうだったのでとりあえず動作確認だけしてみたけど、翌日その必要性がなくなったので、次触るのはいつになるやら…。

参考にしたページ